ももたろう

 

ももたろうという昔話のタイトルをよく聞きましたが、どうゆう話か分かりませんでした。だから、私はこの本を読みたかったです。ももたろうはとても有名な話なので、この本をすすめます。日本語を勉強している学生はみんな読んだ方がいいと思います。読むと昔話の事をもっとわかるようになれるからです。

Some parts were difficult to understand, in particular, the dialogue during when Momotarou gave the animals the food. I’m guessing that had something to do with them following Momotarou to the mountain, but I didn’t really understand why they followed him. However, the kanji had furigana next to it, so the kanji itself did not hinder reading. The pictures in the book helped with understanding of the storyline.

マイマイとナイナイ

 

この本を初めて読んだ時、私は本に出て来る漢語の意味が分かれなかったから、あまりおもしろくなかったですけど、後に漢語の意味をさがして、本の内容がおもしろくなりました。よんでください。作家は特別そうぞうりょくを持っています。小さい弟が姉の目に入ることはとても一般的ではないそうぞうりょくで生まれたと思います。

This story book is has a very creative story of Maimai and Nainai’s short adventure. Maimai finds a younger brother who is so tiny that Maimai’s parents can’t see him, but only Nainai can. When Maimai takes Nainai who lives in a walnut shell to the woods, a horse comes running at Maimai, damaging her right eye. Nainai goes into Maimai’s right eye and explores the world while Maimai is asleep. One day Nainai grabs Maimai’s dreams by the tail and pulls it in Maimai’s head, making Maimai impossible to stop dreaming.  However, unfortunately Nainai gets pulled into the dream, making Maimai to forever look for Nainai in her dreams.

歴史を生きた女性たち

私は最近歴史を生きた女性たちという本を読みました。私はまだ終わっていませんがすぐ全文読みたいです。この本は色々な有名な女の人のバイオグラフィーがあります。例えば、オードリー・ヘップバーンや相馬黒光やヘレン・ケラーのバイオグラフィーがあります。この本はたくさん漢字を使うから、難しと思いますがたくさん写真もあるから、私は読めると思います。この本はたくさん女の人の話があるから、とても面白いと思います。

This book is filled with biographies of various women.  It is a little hard to understand because it uses a lot of kanji, but because there are many pictures, I was able to understand most of it.  It is a very interesting book, especially if you are interested in learning about women who have had an impact on their societies and world.

チーズスイートホーム

 

高校の時、友達に「チーズスイートホーム」をオススメされました。最近、このオススメを覚えて本を読むことにしました。読んでよかったです!チーはとてもかわいいと思いましたが、チーの家族が一番好きでした。チーにリアクションすることがとても面白いと思います。

Okay, so I know that the last book I reviewed was also a light-hearted children’s manga, but I still recommend this one too. Once again, the fact that it’s aimed at children means that it’s easy to follow even if you don’t understand every word. This has more of an ongoing story, but it’s still cute and not very serious, which is nice. Chi does have a tendency towards baby-talk, which can be a little confusing at times, but on the whole it’s still understandable and a fun read.

日本の歴史のお話 前編

 

この本は旧石器・縄文・弥生時代から南北朝・室町時代まで歴史の大切な事件について話します。30,000年以上前に、日本の土地に住んだ人間がいて、その時から日本の歴史ははじめたので、日本は長い歴史でと知られています。昔、たくさんの人は王様になりたかったから、多い戦争はおこるました。邪馬台国の時から、日本は昔の中国と接触がありました。それで、色々な日本の建物とか文字とか宗教など中国のと似ています。この本は分からない漢字があるので、ちょっと読みにくいですが、面白い本です。

This book introduces the early Japanese history and I did find the book a bit little hard to understand because there are lots of Kanji and names. I think the book would be easier to read if you already know some Japanese history. I like this book because this is the first Japanese history book I read.

かげのこいびと

 

この本で初めてかげの話を読みました。最初はちょっと変だと思うけど、かげさんと由子さんの話しを読もと、とても面白くなりました。気持ちがよくない時この本を読んだら、うれしくなれます。となりの人々に感謝と興味があれば、それを最高です。皆さんぜひ読んでみてください。

This is a heart-lifting book to read when you are having a bad day or as Yuko who recently had a fight with someone important in your life. Sometimes all you need is a positive mind and apologies and an accepting heart.

オノマトペラペラ

 

この本はちょっとじしょのような本だので、全部読みませんでしたが、読んだ分はとても面白かったと思います!英語が始めにだけ話せる人として、日本語のオノマトペはいつも難しかったです。英語で、オノマトペはいつも音ですが、日本語で、オノマトペのコンセプトもあるから、分かりにくいです!ぜんぜんやさしくなるでしょうが、オノマトペやマンガが好きだったら、この本は楽しいかもしれません。読んでください!

I didn’t intend to read this whole thing, since it’s sort of a glossary of Japanese onomatopoeia, and very long. But it consists of little comics explaining the onomatopoeia, which I found to be fairly easy to understand – they use a lot of familiar vocab, and almost entirely familiar grammars, and they’re very simple. Plus, the book provides romaji and a translation, so you can check yourself as you go! I would definitely recommend this to 2nd years. (Plus, the pun in the title is just. So enticing.)

ドラえもん

 

ドラエモンを読めば、自然な日本語の話し方を面白く習うことができます。ドラエモンは韓国にも有名なキャラクターです。若い頃、私の友達がドラエモンについて話した時、ドラエモンを見ることも読むこともありませんでしたから、困った記憶があります。読む読む時間を通って、ドラエモンを分かりになれますから、うれしいです。簡単にドラエモンについて説明すると、ドラエモンはタイムマシンでのび太君の人生にあらわれました。のび太君の悪い将来を止まるのがドラエモンがび太君の人生にあらわれることの目的です。一緒にドラエモンとのび太君は色々な経験をします。日本語を勉強している学生にとって、ちょっと難しい本だと思いですが、毎日のようにまんがを読んでいる人にとって、読みやすい本かもしれません。

Definitely read this if you want a break from reading textbook-formatted stories. Even when you don’t know where the story is going, the visuals help you regain your position of understanding of the storyline. The book is consisted of four to five short stories with easy plots glimpsing into only a few of Doraemon and Nobita’s daily adventures.

中国の悲しい恋物語

私は最近中国の悲しい恋物語を読みました。この本は中国の恋人の話が二つあります。話はちょっと悲しかったですがとても美しいと思いました。中国の昔話か恋人話が興味がある人にすすめたいです。中国の悲しい恋物語の本は時々分からない単語を使いましたがたくさん写真があるからまっだ読められました。

This book is great for anyone interested in Chinese stories or love stories.  The stories are sad, but very beautiful.  The vocabulary is a bit difficult, but you can understand the general meaning by looking at the many pictures.

リラックマ4クママンガ 1

 

リラックマはOLと一緒に住んでいるぬいぐるみで、とてもなまけものです。毎日、床で寝ていて、楽しそうです。リラックマの友達はコリラックマと呼ばれる白い熊のぬいぐるみとキイロトリと呼ばれる黄色い鳥のぬいぐるみです。皆はかわいいです。

I would recommend this book to people with a bit of Japanese experience. There isn’t an ongoing storyline, so even if you don’t understand one comic you can just keep going, and the comics are often funny. However, all of Kiirotori’s speech is written in katakana, which can make him hard to understand. If you’re looking for katakana practice, this is a good place to start.